ペイントパッカー車

ギャラリー

平成18年度〜平成5年
ペイントパッカー車 デザイン一覧

平成18年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

「自然の青」海と空の青を基調とし、側面にはイルカやさんご、鳥などを、グラデーションとともに鮮やかにデザインしています。

平成18年ペイントパッカー車

平成17年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

「四季〜春」赤やオレンジなど暖色の色彩が鮮やかで、「外国からの観光客が記念撮影をしてくれるように」との思いから、日本文化を象徴する写楽と、代表的な風景である富士山を描きました。

平成17年ペイントパッカー車

平成16年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

車体後部はペイント前の真っ白な車体を活かし、グラデーションの花が映えるようにデザインし、側面の片面は赤を基調にもう片面は青を基調に描き、各色のグラデーションが上手く映えるよう表現しました。

平成16年ペイントパッカー車

平成15年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

オレンジを基調に常夏を感じさせるブルーの空、生い茂る草木、南国の花々をデザインし、フラミンゴ・馬・鳥・太陽など、動物や独特なキャラクターを力強く描きました。

平成15年ペイントパッカー車

平成14年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

現代の和風というコンセプトのもと、鯉、椿、鳳凰、キセルをふかしたタトゥー入りの女性、すべてが斬新!

平成14年ペイントパッカー車

平成13年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

様々な種類の和柄を配置し、金魚・鳥・蝶も和風に描きました。また、各側面に桜・紅葉を散りばめ、全体的にも和の雰囲気が漂うように仕上げました。

平成13年ペイントパッカー車

平成12年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

草原に咲き誇る色とりどりの花と青空を羽ばたく鳥で、自然の美しさを表現すると共に、この自然を守っていこうとの想いを込めて描きました。

平成12年ペイントパッカー車

平成11年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

月夜に純白の翼を広げて駈巡るペガサスと、大空から大地を見守る女神を描き、奥行きや広がりを感じるデザインで描きました。

平成11年ペイントパッカー車

平成10年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

右半面は海、左半面は陸地に、それぞれ生物の進化や滅びてしまったジュラ紀の恐竜たち、現代の私たちの社会が失ってしまった豊かな太古の自然をイメージして描きました。

平成10年ペイントパッカー車

平成9年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

サーカスのピエロや女の子たちが、動物たちとにぎやかに遊ぶ風景を描き、ショーの熱気・興奮と楽しさを表現しました。

平成9年ペイントパッカー車

平成8年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

世界中の様々な民族の子供たちが、未来に向けて手を取り合っている姿をカラフルなグラデーションを背景に描きました。

平成8年ペイントパッカー車

平成7年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

鮮やかな熱帯植物とシャボン玉の浮かぶ背景に、キリンや象、フラミンゴなどの生き物を配置し、動物たちと共存できる美しい自然環境を表現しています。

平成7年ペイントパッカー車

平成6年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

海の夜明けから日没、夜までの一日の流れを背景に、美しい海をいつまでも守っていきたいというメッセージを込め、親しみやすいイルカや鯨が楽しく飛び跳ねる様子を描きました。

平成6年ペイントパッカー車

平成5年度

デザイン:神奈川県立小田原城北工業高等学校

全員が始めての経験であり、また、イベント出品の締め切りのため9日間しか製作期間がとれず、悪戦苦闘しながら深夜までの制作で、思い出深い作品です。
レインボーカラーのグラデーションに、果物や海の生き物、宇宙などを配置し、自然への感謝や未来への夢を表現しました。

平成5年ペイントパッカー車